スクールブログ 7ページ目
本校はなる問、では富洲原は?
28歳です。
え、何を唐突に? って?
前回のブログの答えですよ!
完全数の話をしましたよね。え? 覚えてない? 廊下に立ってようか。
まぁ、上の話はさておき、
少し前Smileブログを、「あ~この先生こんなブログ書いているのか~」と眺めていると・・・
そこには驚愕のブログが!
なななな なる問!? 本校が~クイズやってる!
クイズは富洲原の専売特許じゃ~!!(嘘です)
あ、でも富洲原で書いているの、なぞなぞだったわ・・・。
しかも成守先生の問題だからなる問とは、ネーミングセンスがいいではないか・・・。
正直・・・やられたぜ・・・。
富洲原教室の「たか問」とかやったろか(笑)
ってなわけで?
「たか問」はしていませんが、今日もなぞなぞを書きました。

あ、この問題はですね、イケメン誰でもよかったので、生徒にイケメン聞きました。
出る出る。イケメンの名前が!!
まぁ、私の名前は出なかったですけどね!(涙)
答えが知りたければ富洲原教室に・・・。
え、何を唐突に? って?
前回のブログの答えですよ!
完全数の話をしましたよね。え? 覚えてない? 廊下に立ってようか。
まぁ、上の話はさておき、
少し前Smileブログを、「あ~この先生こんなブログ書いているのか~」と眺めていると・・・
そこには驚愕のブログが!
なななな なる問!? 本校が~クイズやってる!
クイズは富洲原の専売特許じゃ~!!(嘘です)
あ、でも富洲原で書いているの、なぞなぞだったわ・・・。
しかも成守先生の問題だからなる問とは、ネーミングセンスがいいではないか・・・。
正直・・・やられたぜ・・・。
富洲原教室の「たか問」とかやったろか(笑)
ってなわけで?
「たか問」はしていませんが、今日もなぞなぞを書きました。
あ、この問題はですね、イケメン誰でもよかったので、生徒にイケメン聞きました。
出る出る。イケメンの名前が!!
まぁ、私の名前は出なかったですけどね!(涙)
答えが知りたければ富洲原教室に・・・。
教室長兼総務担当
(毎日個別塾Smile) 2016年7月13日 14:52
天空の蜂
こんにちは!
四日市本校の成守です!
先日、ツタヤさんにて新作のDVDを借りてきました。
昨年公開された「天空の蜂」です!
原作は東野圭吾!(ガリレオシリーズ大好きです!)
原作はなんと!20年も前の作品なんですね。
実は僕も中学生の時に原作買って、読んだんですよ~!
内容な~にも覚えてないですけど(笑)
そのため、映画は新鮮に見れました!
映画の感想は・・・
もう上条さん神!!!!!!!(笑)
とにかく自衛隊の上条さんがかっこよすぎます!!!(笑)
普通はいろんな感想があるとは思うのですが・・・すべて上条さんが持っていきましたね(笑)
まだ見たことがないという方もいらっしゃると思うので、これ以上はネタバレしません!(←なにもバレてない?)
そしてこの映画を通して感じたことは、
自衛隊の方々の偉大さです。
東日本大震災の時は、
ご自身にも大事な家族がいらっしゃるのに、
命がけでたくさんの方たちを救出していただきました。
この間の熊本地震の時も、たくさん助けていただきました。
やはり私の地元が長崎という土地柄、自衛隊関係の友人は数多くいます。
本当に命がけで日本を守ってくれている自衛隊の方々を尊敬しています。
そして、ありがとうの気持ちでいっぱいです。
そんなわけで、今日の四日市本校の「なる問」はこういった形にしてみました!

わかりますか~??
いくつか全く関係ないの混じっていますが・・・(ブンブン)
今指導している子どもたちが、
いつか未来の日本を守ってくれるような人々になってくれると思うと・・・
授業も頑張れます!!
四日市本校担当
四日市本校の成守です!
先日、ツタヤさんにて新作のDVDを借りてきました。
昨年公開された「天空の蜂」です!
原作は東野圭吾!(ガリレオシリーズ大好きです!)
原作はなんと!20年も前の作品なんですね。
実は僕も中学生の時に原作買って、読んだんですよ~!
内容な~にも覚えてないですけど(笑)
そのため、映画は新鮮に見れました!
映画の感想は・・・
もう上条さん神!!!!!!!(笑)
とにかく自衛隊の上条さんがかっこよすぎます!!!(笑)
普通はいろんな感想があるとは思うのですが・・・すべて上条さんが持っていきましたね(笑)
まだ見たことがないという方もいらっしゃると思うので、これ以上はネタバレしません!(←なにもバレてない?)
そしてこの映画を通して感じたことは、
自衛隊の方々の偉大さです。
東日本大震災の時は、
ご自身にも大事な家族がいらっしゃるのに、
命がけでたくさんの方たちを救出していただきました。
この間の熊本地震の時も、たくさん助けていただきました。
やはり私の地元が長崎という土地柄、自衛隊関係の友人は数多くいます。
本当に命がけで日本を守ってくれている自衛隊の方々を尊敬しています。
そして、ありがとうの気持ちでいっぱいです。
そんなわけで、今日の四日市本校の「なる問」はこういった形にしてみました!
わかりますか~??
いくつか全く関係ないの混じっていますが・・・(ブンブン)
今指導している子どもたちが、
いつか未来の日本を守ってくれるような人々になってくれると思うと・・・
授業も頑張れます!!
四日市本校担当
(毎日個別塾Smile) 2016年7月 8日 14:41
ゆるキャラのレジェンドが推すぷっちょとは?
富田教室担当の高田です!
ん?富田教室?富洲原の担当じゃなかったっけ?
そうです、似たような地名ですが富洲原教室も富田教室も担当しています。
ある時は富洲原教室、ある時は富田教室。
神出鬼没なスーパー講師の私がまとめています!(←自分で言うか・・・?)
富田教室は「あさけプラザ」の中で、わいわいやっています^^

今日は富田教室に入ってお盆休みの話になりました。
まぁ、旅行の話をしたのですよ。
長期休みにはふらっと旅行するで~といった感じに。
「お土産買って来るわー、お盆休みは九州行くからぷっちょだな!「ぷっちょ晩白柚味」美味しいんやで!まぁ、でも1人1粒くらいかな・・・」
って話になって、1人1本買ってきてよーと生徒から言われました。
まぁ、それくらいほしいよね。
だがしかし!それが難しいんだな!
5本入り650円ということはだな、富洲原と富田合わせて生徒が約70人、70÷5=14 14×650=9100
・・・・・・1万円近くかかる!!
無理無理無理先生破産するわー(ひぃぃぃ)
1人1粒で我慢してくれと話しました(笑)
みんな優しいおかげで1粒でも我慢してもらえそうです(笑)
この「ぷっちょ晩白柚味」みんな美味しいって言ってくれると思うんですよ。
以前弟に九州旅行のお土産たくさん買ってきて、博多の明太子や通りもんを差し置いて、このぷっちょが一番美味しいとか言ってばくばく食べていましたからね。
お前マジか!? と思いましたが、食べてみると・・・うまいではないか!!
お楽しみあれ~^^
教室長兼総務担当
ん?富田教室?富洲原の担当じゃなかったっけ?
そうです、似たような地名ですが富洲原教室も富田教室も担当しています。
ある時は富洲原教室、ある時は富田教室。
神出鬼没なスーパー講師の私がまとめています!(←自分で言うか・・・?)
富田教室は「あさけプラザ」の中で、わいわいやっています^^
今日は富田教室に入ってお盆休みの話になりました。
まぁ、旅行の話をしたのですよ。
長期休みにはふらっと旅行するで~といった感じに。
「お土産買って来るわー、お盆休みは九州行くからぷっちょだな!「ぷっちょ晩白柚味」美味しいんやで!まぁ、でも1人1粒くらいかな・・・」
って話になって、1人1本買ってきてよーと生徒から言われました。
まぁ、それくらいほしいよね。
だがしかし!それが難しいんだな!
5本入り650円ということはだな、富洲原と富田合わせて生徒が約70人、70÷5=14 14×650=9100
・・・・・・1万円近くかかる!!
無理無理無理先生破産するわー(ひぃぃぃ)
1人1粒で我慢してくれと話しました(笑)
みんな優しいおかげで1粒でも我慢してもらえそうです(笑)
この「ぷっちょ晩白柚味」みんな美味しいって言ってくれると思うんですよ。
以前弟に九州旅行のお土産たくさん買ってきて、博多の明太子や通りもんを差し置いて、このぷっちょが一番美味しいとか言ってばくばく食べていましたからね。
お前マジか!? と思いましたが、食べてみると・・・うまいではないか!!
お楽しみあれ~^^
教室長兼総務担当
(毎日個別塾Smile) 2016年7月 7日 14:54
高校野球
内部教室担当の藤本です。
今日は僕個人の大好きな高校野球のお話です。
内部教室の生徒ならば、え?高校野球?たしか水泳部とか言ってなかったっけ?と思ってくれている人もいるのでは?

僕の出身地は兵庫県の神戸市。といってもそこまで都会の地域ではなく、明石に近いというか、明石海峡大橋の入り口からすぐのところで高校卒業までを過ごしました。
大学時代は夏は実家に帰って、甲子園球場で”かちわり氷”の売り子のアルバイトをしていました。
ちなみに僕がアルバイトをしていたのは、89年~94年です。
上宮高校(大阪)の元木大介が2アウトからセカンドフライを打ち上げて走らなかったため、相手が落球したのにアウトになって、監督に怒鳴りあげられる姿や、
星稜高校(石川)の松井秀喜が5打席連続で四球で歩かされ勝負してもらえないまま敗れて甲子園を去る姿を球場で観ています。
その後もちょくちょく実家に帰るついで(甲子園のついでに帰省するのが正しい)に甲子園に観戦に行っています。
何より球場で観ると迫力が違いますよ。
チケットもプロ野球よりもかなり安いので(外野席は無料です)おすすめですよ。
三重県は甲子園ではあまり話題にのぼる選手はいませんが、古くは沢村栄治(宇治山田→巨人)、最近では高木勇人(海星→三菱重工名古屋→巨人)、西勇輝(菰野→オリックス)といった名投手を輩出しています。
甲子園で三重代表の躍進を見たいものです。
最後に、甲子園に関するクイズを出題します。
問題 2006年の夏の甲子園で、引き分け再試合ののち、ハンカチ王子こと早実の斎藤佑樹との投手戦に敗れて準優勝となりましたが、その後プロ入りし、今ではニューヨーク・ヤンキースの先発投手として活躍している投手といえば誰?
答え 田中将大
今年もまた、8月に甲子園で夏の選手権大会が開催されます。
熱戦を現地でぜひ観てみよう!
今日は僕個人の大好きな高校野球のお話です。
内部教室の生徒ならば、え?高校野球?たしか水泳部とか言ってなかったっけ?と思ってくれている人もいるのでは?
僕の出身地は兵庫県の神戸市。といってもそこまで都会の地域ではなく、明石に近いというか、明石海峡大橋の入り口からすぐのところで高校卒業までを過ごしました。
大学時代は夏は実家に帰って、甲子園球場で”かちわり氷”の売り子のアルバイトをしていました。
ちなみに僕がアルバイトをしていたのは、89年~94年です。
上宮高校(大阪)の元木大介が2アウトからセカンドフライを打ち上げて走らなかったため、相手が落球したのにアウトになって、監督に怒鳴りあげられる姿や、
星稜高校(石川)の松井秀喜が5打席連続で四球で歩かされ勝負してもらえないまま敗れて甲子園を去る姿を球場で観ています。
その後もちょくちょく実家に帰るついで(甲子園のついでに帰省するのが正しい)に甲子園に観戦に行っています。
何より球場で観ると迫力が違いますよ。
チケットもプロ野球よりもかなり安いので(外野席は無料です)おすすめですよ。
三重県は甲子園ではあまり話題にのぼる選手はいませんが、古くは沢村栄治(宇治山田→巨人)、最近では高木勇人(海星→三菱重工名古屋→巨人)、西勇輝(菰野→オリックス)といった名投手を輩出しています。
甲子園で三重代表の躍進を見たいものです。
最後に、甲子園に関するクイズを出題します。
問題 2006年の夏の甲子園で、引き分け再試合ののち、ハンカチ王子こと早実の斎藤佑樹との投手戦に敗れて準優勝となりましたが、その後プロ入りし、今ではニューヨーク・ヤンキースの先発投手として活躍している投手といえば誰?
答え 田中将大
今年もまた、8月に甲子園で夏の選手権大会が開催されます。
熱戦を現地でぜひ観てみよう!
内部教室担当
(毎日個別塾Smile) 2016年7月 6日 14:44
保々教室よもやま話
保々教室担当の柴田です。
さて、私は実は四日市の人間ではないため、土地勘が全くありません。
最初保々へ行くときは、???そこどこ?状態でした。
保々という地名は知っていたんですよ! なぜか??
それは、私が軽い鉄オタだからです。
三岐鉄道の中では大きな駅というイメージがあったんです。
私の住まいは松阪ですが、鉄道で来るとき以外とJRが多いんです。
JRの快速みえは近鉄特急と停車駅がほぼ変わらないのに料金が安いからです。
2両しか連結していないので座れないことも多いのですが・・・
私は伊賀上野の出身ですので鉄道=JR いや、国鉄という意識が強いです。
そこで、実家にある時刻表を見て驚きました。
伊賀上野を通っていた別料金のかかる優等列車は急行「かすが」という列車だったのですが・・・
富田に停まっている!!!!!!!!!
これは驚きました。
四日市は私の知らない土地ですのでこれからも色々なことが見つかりそうです。
近鉄が近い阿倉川と三岐が近い保々は私の大好きな校舎です。
これからも明るく楽しい生徒たちとともに保々校を盛り上げて頑張っていきます!!

教室長兼北勢エリア担当
さて、私は実は四日市の人間ではないため、土地勘が全くありません。
最初保々へ行くときは、???そこどこ?状態でした。
保々という地名は知っていたんですよ! なぜか??
それは、私が軽い鉄オタだからです。
三岐鉄道の中では大きな駅というイメージがあったんです。
私の住まいは松阪ですが、鉄道で来るとき以外とJRが多いんです。
JRの快速みえは近鉄特急と停車駅がほぼ変わらないのに料金が安いからです。
2両しか連結していないので座れないことも多いのですが・・・
私は伊賀上野の出身ですので鉄道=JR いや、国鉄という意識が強いです。
そこで、実家にある時刻表を見て驚きました。
伊賀上野を通っていた別料金のかかる優等列車は急行「かすが」という列車だったのですが・・・
富田に停まっている!!!!!!!!!
これは驚きました。
四日市は私の知らない土地ですのでこれからも色々なことが見つかりそうです。
近鉄が近い阿倉川と三岐が近い保々は私の大好きな校舎です。
これからも明るく楽しい生徒たちとともに保々校を盛り上げて頑張っていきます!!
教室長兼北勢エリア担当
(毎日個別塾Smile) 2016年7月 5日 14:58
人生2度目の完全体!?
私ごとですが、先日誕生日を迎えました!(パチパチパチ)
年齢はというと・・・あ、クイズ形式にしよう。
年齢はですね、人生2度目の完全体・・・(間違えた)完全数になりました!!
(完全体とか言われると世代的にセルとか思い浮かべてしまえいます。)
「完全数?は?」と思った君、もっと勉強しましょう。
「あぁ、6歳になったのか」と思った君、廊下に立ってなさい。6歳で講師とか天才か!?
「まさか496歳か!?」と思った君、私を宇宙人か何かと思っているのかね?
完全数というのは、その自身の数を除く約数の和が、その自身の数と等しい自然数のことです。
例えば6の場合
その自身の数を除く約数は、1.2.3です。
これらをすべて足すと1+2+3=6
自身の数になりましたね。
こんな自然数のことを完全数と言います。
では、私の年齢を考えてみてください!
グーグル先生を使うのはダメですからね!!
答えは次のブログにて!
この日は期末テスト前の土曜日で、富洲原教室では13:00~16:00に自習解放していました。
その時に、勉強しに来た生徒からプレゼントをたくさんもらいました^^

嬉しいですね^^
また1年ガンバローってなりますね!
年齢はというと・・・あ、クイズ形式にしよう。
年齢はですね、人生2度目の完全体・・・(間違えた)完全数になりました!!
(完全体とか言われると世代的にセルとか思い浮かべてしまえいます。)
「完全数?は?」と思った君、もっと勉強しましょう。
「あぁ、6歳になったのか」と思った君、廊下に立ってなさい。6歳で講師とか天才か!?
「まさか496歳か!?」と思った君、私を宇宙人か何かと思っているのかね?
完全数というのは、その自身の数を除く約数の和が、その自身の数と等しい自然数のことです。
例えば6の場合
その自身の数を除く約数は、1.2.3です。
これらをすべて足すと1+2+3=6
自身の数になりましたね。
こんな自然数のことを完全数と言います。
では、私の年齢を考えてみてください!
グーグル先生を使うのはダメですからね!!
答えは次のブログにて!
この日は期末テスト前の土曜日で、富洲原教室では13:00~16:00に自習解放していました。
その時に、勉強しに来た生徒からプレゼントをたくさんもらいました^^
嬉しいですね^^
また1年ガンバローってなりますね!
教室長兼総務担当
(毎日個別塾Smile) 2016年7月 4日 14:32
ラヴソング
こんにちは! 四日市本校の成守です。
連続ドラマ、月9の「ラウソング」が少し前に最終回を迎えました。
主演は我らが長崎の誇り、福山雅治兄さん!
いや~最後はほんとに、衝撃的なラストでしたね!
このドラマを見ていた生徒たちは、
「最後意味わからんやった」とか、
「どういうこと?」と言っていましたが、
まあ大人になったらあの切なさがわかるよと言っておきました(笑)
そんな成守は・・・号泣しながら見てましたけどね(涙腺弱いんです笑)
「ラヴソング」は月9史上最低の視聴率だったそうです。
でも、私としては、
毎週授業前に何人かの生徒たちとドラマの話ができました。
とっても楽しい時間でしたよ~!
こうやって生徒たちと自分を結び付けてくれた、
それだけでも、このドラマを見ててよかったなと思っています。
こういうちょっとした縁を大切にしていきたいですね。
次は何を見ようかな~。
おすすめがあったら教えてください!

写真はこのドラマがきっかけでよく買うようになった本日のスープです。
四日市市 四日市本校教室担当
連続ドラマ、月9の「ラウソング」が少し前に最終回を迎えました。
主演は我らが長崎の誇り、福山雅治兄さん!
いや~最後はほんとに、衝撃的なラストでしたね!
このドラマを見ていた生徒たちは、
「最後意味わからんやった」とか、
「どういうこと?」と言っていましたが、
まあ大人になったらあの切なさがわかるよと言っておきました(笑)
そんな成守は・・・号泣しながら見てましたけどね(涙腺弱いんです笑)
「ラヴソング」は月9史上最低の視聴率だったそうです。
でも、私としては、
毎週授業前に何人かの生徒たちとドラマの話ができました。
とっても楽しい時間でしたよ~!
こうやって生徒たちと自分を結び付けてくれた、
それだけでも、このドラマを見ててよかったなと思っています。
こういうちょっとした縁を大切にしていきたいですね。
次は何を見ようかな~。
おすすめがあったら教えてください!
写真はこのドラマがきっかけでよく買うようになった本日のスープです。
四日市市 四日市本校教室担当
(毎日個別塾Smile) 2016年7月 1日 18:34
小学校入試について
内部教室担当の藤本です。
最近は小学校の受験が東海地方でも、ちらほら話題に上るようになりました。
5.6歳の幼稚園の年長の子供に何を聞くのかというと、例えば下図のような問題です。
この問題は暁星小学校の入試問題です。
なかまはずれはどれでしょう?

ご覧のみなさん分かりましたか?
正解は右端のささの七夕飾りです。これだけが夏だからです。
日ごろの観察力を問う問題でした。
ではもう1問、以下のように生徒が並んでいます。振り返って後ろの生徒を見ることはできません。

上の図のA~Dのうち自分の帽子の色が確実に分かるのは誰?
ただし、AとBの間には壁があり見ることが出来ません。
帽子の色は赤、白それぞれ2枚ずつであることが分かっています。
また、答えはDから順にD→C→B→Aの順で発表します。
どうですか?
この問題の正解はCです。
Dが分かると答えればCは前のBと同じ色、分からないと答えればCはBとは違う色と答えられるからです。
これは思考力を問う問題でした。
いかがですか。
小学校入試って面白いと思いませんか。
最近は小学校の受験が東海地方でも、ちらほら話題に上るようになりました。
5.6歳の幼稚園の年長の子供に何を聞くのかというと、例えば下図のような問題です。
この問題は暁星小学校の入試問題です。
なかまはずれはどれでしょう?
ご覧のみなさん分かりましたか?
正解は右端のささの七夕飾りです。これだけが夏だからです。
日ごろの観察力を問う問題でした。
ではもう1問、以下のように生徒が並んでいます。振り返って後ろの生徒を見ることはできません。
上の図のA~Dのうち自分の帽子の色が確実に分かるのは誰?
ただし、AとBの間には壁があり見ることが出来ません。
帽子の色は赤、白それぞれ2枚ずつであることが分かっています。
また、答えはDから順にD→C→B→Aの順で発表します。
どうですか?
この問題の正解はCです。
Dが分かると答えればCは前のBと同じ色、分からないと答えればCはBとは違う色と答えられるからです。
これは思考力を問う問題でした。
いかがですか。
小学校入試って面白いと思いませんか。
内部教室担当
(毎日個別塾Smile) 2016年6月29日 15:35
自己紹介と挨拶
はじめまして!
Smile四日市本校を担当しています成守と申します!
初投稿となるので自己紹介から・・・
出身はなんと長崎県! の佐世保市! ・・・のとなりのすっごい田舎町で育ちました。
ほんとにど田舎だけど、大好きな故郷です。

(↑田舎すぎて逆にきれい!)
授業中でも熱くなるとたまに長崎弁が出ちゃうときがあります(笑)
そしてハウステンボスは庭のようなものです。
趣味はふらっと出かけることで、
学生の頃はよくバックパックしょって、ヨーロッパ一周とかやりました。
好きな都市をあげるときりがありません・・・イーストボーン、リスボン、プラハ、ブリュッセル、パレルモなどなど・・・
これから長崎やヨーロッパに旅行に行かれる方は、なんでも四日市本校の方までお尋ねください。
中学・高校と野球部に所属していました! 結構ガチガチにやっていたんですよ~!
カープのI投手、タイガースのU捕手、そしてそして・・・賭博事件で話題になったジャイアンツのK投手とも対戦経験もあります(笑)
そんなこんなで、
地元と、
お酒と、
エビフライと、
大泉洋を
こよなく愛する25歳の成守です!
こんな私が担当しています四日市本校は、
生徒たちの向上心が高く、そして先生たちと生徒の距離が近いのも特徴です!
前回の中間テストでたくさんの生徒が成績アップしました!!!

今ものすごく勢いのある教室です!!!
熱気あふれる四日市本校へ、いつでもご来校お待ちしております!
四日市市 四日市本校
Smile四日市本校を担当しています成守と申します!
初投稿となるので自己紹介から・・・
出身はなんと長崎県! の佐世保市! ・・・のとなりのすっごい田舎町で育ちました。
ほんとにど田舎だけど、大好きな故郷です。
(↑田舎すぎて逆にきれい!)
授業中でも熱くなるとたまに長崎弁が出ちゃうときがあります(笑)
そしてハウステンボスは庭のようなものです。
趣味はふらっと出かけることで、
学生の頃はよくバックパックしょって、ヨーロッパ一周とかやりました。
好きな都市をあげるときりがありません・・・イーストボーン、リスボン、プラハ、ブリュッセル、パレルモなどなど・・・
これから長崎やヨーロッパに旅行に行かれる方は、なんでも四日市本校の方までお尋ねください。
中学・高校と野球部に所属していました! 結構ガチガチにやっていたんですよ~!
カープのI投手、タイガースのU捕手、そしてそして・・・賭博事件で話題になったジャイアンツのK投手とも対戦経験もあります(笑)
そんなこんなで、
地元と、
お酒と、
エビフライと、
大泉洋を
こよなく愛する25歳の成守です!
こんな私が担当しています四日市本校は、
生徒たちの向上心が高く、そして先生たちと生徒の距離が近いのも特徴です!
前回の中間テストでたくさんの生徒が成績アップしました!!!
今ものすごく勢いのある教室です!!!
熱気あふれる四日市本校へ、いつでもご来校お待ちしております!
四日市市 四日市本校
(毎日個別塾Smile) 2016年6月27日 18:13
Smileブログ始動!
Smileブログの記念すべき第一弾!
富洲原教室の高田が書かせていただきます^^
最初なので何を書こうかと色々迷いましたが…
(勉強についてとか、定期テストについてとか色々)
最初なのでオーソドックスに?自己紹介から書こうと思います。
旅行大好き!クイズ大好き!富洲原のドラゴンマンです(笑)
(※火を吹くわけではありません。干支がドラゴンなんです。)
たまにお土産を配ったり、教室内のホワイトボードになぞなぞを書いたりしています。
長期休みはぶらっと旅行しています^^
GWには東北一周!?旅行をしていました。長野→新潟→山形→秋田→岩手→青森という感じに。
全然ぶらっとじゃないですね(笑)
自作しているなぞなぞは意外と好評!?
みんな真剣にチャレンジしています^^

富洲原教室の高田が書かせていただきます^^
最初なので何を書こうかと色々迷いましたが…
(勉強についてとか、定期テストについてとか色々)
最初なのでオーソドックスに?自己紹介から書こうと思います。
旅行大好き!クイズ大好き!富洲原のドラゴンマンです(笑)
(※火を吹くわけではありません。干支がドラゴンなんです。)
たまにお土産を配ったり、教室内のホワイトボードになぞなぞを書いたりしています。
長期休みはぶらっと旅行しています^^
GWには東北一周!?旅行をしていました。長野→新潟→山形→秋田→岩手→青森という感じに。
全然ぶらっとじゃないですね(笑)
自作しているなぞなぞは意外と好評!?
みんな真剣にチャレンジしています^^