スクールブログ
< 子どもたちの勇姿を | 一覧へ戻る | 夏祭りをしました! >
二刀流!!
こんにちは

富田教室での授業が始まって1ヶ月がたとうとしています。
どういうことかって?
富田教室はあさけプラザさんの1室をお借りして授業をしているので、
先月まで教室での授業ができていなかったんですね。

なので代わりにオンラインで授業を行っていました




初の試みでしたが実はかなり好評で

他の教室でも取り入れてます

いろんな勉強の仕方があるなあと思いながら、
今日もみんなとたくさん勉強していきますよ


毎日個別塾Smile 鶴田
カテゴリ:
(毎日個別塾Smile) 2020年6月25日 17:37
< 子どもたちの勇姿を | 一覧へ戻る | 夏祭りをしました! >
同じカテゴリの記事
たくさんの笑顔【川越富洲原教室】
どうもこんにちは!
川越富洲原校の川島、初ブログです(^^)
今日は、僕の授業ではおなじみの
ポイントくん
がブログに登場しちゃいます!!
でも写真撮れなかったです・・・
次回からのポイント君に乞うご期待!
川島の最近のブームは絵を描くことなのです。
どうしてそのマイブームが起こっているかというと
絵を描いて説明してあげると、生徒たちがふっと笑ってくれることが多いからなんですね。
今日も、たくさん描いて生徒たちのたくさんの笑顔を見てきました!
今は、妖怪のアニメのキャラクターを描く練習をこっそりしています。
授業やホワイトボードなどにどしどし登場させていく予定なので
新しくなった富洲原の教室をみなさんおたのしみに(^^)!!
川越富洲原校の川島、初ブログです(^^)
今日は、僕の授業ではおなじみの
ポイントくん
がブログに登場しちゃいます!!
でも写真撮れなかったです・・・
次回からのポイント君に乞うご期待!
川島の最近のブームは絵を描くことなのです。
どうしてそのマイブームが起こっているかというと
絵を描いて説明してあげると、生徒たちがふっと笑ってくれることが多いからなんですね。
今日も、たくさん描いて生徒たちのたくさんの笑顔を見てきました!
今は、妖怪のアニメのキャラクターを描く練習をこっそりしています。
授業やホワイトボードなどにどしどし登場させていく予定なので
新しくなった富洲原の教室をみなさんおたのしみに(^^)!!
毎日個別塾Smile 【富洲原教室】
三重県三重郡川越町大字豊田271-2
富洲原教室
(毎日個別塾Smile) 2017年2月13日 11:11
年末年始はだらだらと・・・ 【川越富洲原教室】
富洲原教室の高田です!
久しぶりのブログで何を書こうかと悩みましたが…
年末年始のことでも書きましょうかね^^
今回の年末年始は飲んだくれ…
友人とお酒を嗜むまったりとしたお休みでした^^
29日は…
実家のある島根に帰って、10数年ぶりに会った小中高の同級生と、
出雲市駅前の居酒屋で飲んでました^^
懐かしくて話が盛り上がり、ついついお酒も…(笑)
31日は…
昼頃に島根を出て、大阪で大学時代の友人に会い、なんば周辺で飲み歩きしてました^^
ほどよく飲んで、友人の実家に向かう途中の電車の中で年を越しました(笑)
電車の中での年越しは生まれて初めてかも。
1日も大阪でぶらぶらして、お好み焼き食べながらビール飲んで電車で帰って、
2日は家族と家で鍋しながらお酒を飲み、
3日は友人と名古屋で遊んで飲んでと、
ずーーーっと食べて飲んでの休みを過ごしていました(笑)
こんなだらだらとしたお正月もたまにはいいですね^^
久しぶりのブログで何を書こうかと悩みましたが…
年末年始のことでも書きましょうかね^^
今回の年末年始は飲んだくれ…
友人とお酒を嗜むまったりとしたお休みでした^^
29日は…
実家のある島根に帰って、10数年ぶりに会った小中高の同級生と、
出雲市駅前の居酒屋で飲んでました^^
懐かしくて話が盛り上がり、ついついお酒も…(笑)
31日は…
昼頃に島根を出て、大阪で大学時代の友人に会い、なんば周辺で飲み歩きしてました^^
ほどよく飲んで、友人の実家に向かう途中の電車の中で年を越しました(笑)
電車の中での年越しは生まれて初めてかも。
1日も大阪でぶらぶらして、お好み焼き食べながらビール飲んで電車で帰って、
2日は家族と家で鍋しながらお酒を飲み、
3日は友人と名古屋で遊んで飲んでと、
ずーーーっと食べて飲んでの休みを過ごしていました(笑)
こんなだらだらとしたお正月もたまにはいいですね^^
毎日個別塾Smile 【富洲原教室】
三重県三重郡川越町大字豊田271-2
富洲原教室
三重県三重郡川越町大字豊田271-2
富洲原教室
(毎日個別塾Smile) 2017年1月13日 14:38
大学生でもいけるぞこれは!! 【川越富洲原教室】
富洲原教室・富田教室の教室長の高田です^^
実は、週1回くらいのペースでしているスポーツがあるんですよ。
ファミリーバドミントンという競技です!
バドミントンと似たような競技ですが、スマッシュ禁止などルールが全然違います。
ラケットとシャトルはこんな感じ。

普通のバドミントンよりもラケットは短いですし、シャトルの先端もスポンジです。
これを使って3対3で対戦するというものです。
で、この前の日曜日に大会がありました。

打っているところを写せって?
休む暇もあんまりなくて撮れなかったんですよ…(言い訳)
まぁ、あれですよ! 興味がある方は見に来てください(笑)
大会結果は予選敗退でした…。
4チーム中1位通過しないとトーナメントいけない厳しい戦いでした。
2位で惜しくもいけず…。
まぁ、友達同士やチームのおじさんたちや他のチームの人と話せたり出来たのでオッケーです^^
あ、そうそう。
雑談の中でちょっと嬉しかったことがありました。
この大会、学生時代のユニフォームで参加したんですよ。背中に出身大学が書いてあるやつ。
そしたらなんと…大学生に間違えられました!
まだまだ学生でもいけるな!!
実は、週1回くらいのペースでしているスポーツがあるんですよ。
ファミリーバドミントンという競技です!
バドミントンと似たような競技ですが、スマッシュ禁止などルールが全然違います。
ラケットとシャトルはこんな感じ。
普通のバドミントンよりもラケットは短いですし、シャトルの先端もスポンジです。
これを使って3対3で対戦するというものです。
で、この前の日曜日に大会がありました。
打っているところを写せって?
休む暇もあんまりなくて撮れなかったんですよ…(言い訳)
まぁ、あれですよ! 興味がある方は見に来てください(笑)
大会結果は予選敗退でした…。
4チーム中1位通過しないとトーナメントいけない厳しい戦いでした。
2位で惜しくもいけず…。
まぁ、友達同士やチームのおじさんたちや他のチームの人と話せたり出来たのでオッケーです^^
あ、そうそう。
雑談の中でちょっと嬉しかったことがありました。
この大会、学生時代のユニフォームで参加したんですよ。背中に出身大学が書いてあるやつ。
そしたらなんと…大学生に間違えられました!
まだまだ学生でもいけるな!!
毎日個別塾Smile 川越富洲原教室
住所:三重県三重郡川越町大字豊田271-2
Tel:059-337-9023
住所:三重県三重郡川越町大字豊田271-2
Tel:059-337-9023
(毎日個別塾Smile) 2016年11月29日 15:58
1分の壁 【川越富洲原教室】
どーも、富洲原・富田教室の教室長の高田です!
10月もなかごろ、少しずつ暑さも和らいできましたね。
ということは・・・、
旅行に最適なシーズンになってきたということです!!!
「どんだけ旅行好きやねん!!」というツッコミが入りそうですが(笑)
今まで、ここ行って楽しんできたよー^^
という話が多かったですが、今回はちょっとした失敗談を・・・。
とある昼過ぎのこと・・・。
「よし、比叡山延暦寺に行こう!」
と急に思い立ったわけです。
「そうだ、京都に行こう」的なね。
夕方についても寺には入れるやろ。まさか入れへんなんてことはないやろしと、のんびり下道で向かいました。
途中道を間違えたりとかしましたが、なんとか到着。
そこで衝撃な事実が・・・。
「16時半以降の入山はできません」という看板が・・・。
「は・・・マジで・・・。今何時?」
スマホで時間を確認すると・・・16時31分!!
マジかーーー!!!
1600円払って比叡山ドライブしただけやないかー!!!
なんともったいない!!
あそこで道を間違えてなければ・・・。
予習していれば・・・。
延暦寺の駐車場で、少し放心状態になっていました・・・。
折角なので、山頂から1枚だけパシャリ。
まぁ、景色はいいです・・・。
ここで皆さんに一言。
予習は大事です!
大事なことなのでもう一度言います。
予習は大事です!!
毎日個別塾Smile 川越富洲原教室
住所:三重県三重郡川越町大字豊田271-2
Tel:059-337-9023
(毎日個別塾Smile) 2016年10月18日 16:42
富田・富洲原名物!鬼の(笑)プリント配布! 【富田教室】【川越富洲原教室】
私がみている富洲原教室・富田教室では、
受験生に夏休みの宿題をたっぷり出していました。
まぁ、たっぷりと言っても1日1ページを30日分ですから・・・全然^^
え?多いって?(笑)
9月以降もプリントを配っています!
夏休みに数学英語をしたので、
次は理科社会やな!!
富洲原教室で面白いことがありました。
生徒のお母さんと電話にて話していた時です。
高田:「○○君、ご自宅では勉強されていますか?」
母:「いやー宿題しかしてないですねー。」
高田:「そうですか。また中学3年生全員に理科社会のプリント配って、宿題増やしていきますね。」
母:「助かりますー。お願いします。」
というような会話をして電話を切ったら、3年生全員が私の方を向いていました。
生徒1:「プリントって何?」
生徒2:「そんなん聞いてないよ!」
生徒3:「無理やってー」
と非難殺到(笑)
そんな私はというと…
満面の笑みで、「え?やるで?」
「うわーまたかー」と悲鳴をあげていました。
それでも、何だかんだでやってきてくれるので可愛い子たちです。
夏休み最終テスト100点取るまで帰れません!!もみんな100点取るまで頑張ってやっていましたからね。
志望校目指して、ガンバロー!!^^
毎日個別塾Smile 川越富洲原教室
三重県三重郡川越町豊田271-2
毎日個別塾Smile 富田教室
三重県四日市市下之宮町296-1 あさけぷらざ2F
℡059-336-5956
(毎日個別塾Smile) 2016年9月29日 17:34